日々のこと

たまごのなかみ

boiled_eggs
atsuko

小さな甥が、ゆで卵の山をみて「わ~おいしそう」といいました。

素直にほころぶ表情が可愛くて、卵を手にする姿をながめていると、大切そうにお皿の端におそるおそるトントントンと。

生卵じゃないから、そんなにそ~っとしなくても平気だよ~と笑っていたら、今度は突然、卵の真ん中にむぎゅっと両手の親指をさしこんで、たまごを真ん中からまっぷたつに割ってしまった。黄身がころんとお皿に転がって、「なるほど斬新」と大笑いしながらやっと気がつきました。

「もしかして、ゆで卵むいたの初めてなの?」

楽しそうに「こくん」とうなずく彼をみて、一緒にみていたママもおばあちゃんも、びっくりです。目がまんまるになっていました。

甥っ子は、お料理のお手伝いもやりたがりでよくするし、生卵を上手に割れるところを見せてもらったこともありました。だから、まさか、ゆで卵の殻をむくのが初めてだったなんて。すぐには気がつけなかったのです。

おなじ卵を見ていても、知っていること、見ているものは全然ちがうのかもしれない。

ハッとする思いで、予期しなかった朝のプチ・ハプニングを楽しみました。

甥っ子は、二つの帽子みたいにきれいに割れた卵の殻にスプーンをいれて、お上品に(ちょっと食べにくそうにしながらも)得意気に卵の白身を食べていました。笑

ABOUT ME
atsuko
atsuko
ジャズライブコーディネーター
2014年11月ソニー株式会社退社。2015年からいつのまにか個人事業主としてジャズライブの企画と運営をはじめる。いろんなコトが気になる性分のため、得意分野は、プロジェクトのコーディネーション・ファシリテーション。
記事URLをコピーしました